オートレースとは
オートレース選手
という生き方
WHAT'S AUTORACER?
オートレースとは
最高速度150kmのスピードで競い合う公営競技オートレース。
オートレースの選手(以降オートレーサー)になるには、選手養成所で9ヶ月間必要な知識、技能を習得した後、検定試験に合格する必要があります。
オートレーサーは、性別やバイク経験の有無に関係なく自分の実力で勝負できる世界で、最高年収は1億円を超えます。
(平均年収は約1,476万円:2024年実績)
自分の可能性を信じて、オートレーサーにチャレンジしてみませんか。
全てが実力の世界、それがオートレーサー
オートレーサーは、全国で約400人。成績順で、S級(第1位~第48位)、A級(第49位~第280位)、B級(第281位~最下位)の3つのランクのいずれかに属しています。最年少は18歳、最高齢は78歳という幅広い年齢で構成され、女子レーサーも現在26人が活躍中です。
新人選手はB級でデビューし、その後は成績でランクが決定します。ランクは、全てのレースの結果を得点化したものを計算して決定し、6ヶ月ごとに見直されます。ランクによってあっせん(各レースに出場する選手を配分する事)の内容に差があり、上位のランクの選手の方が下位の選手よりもグレードの高い(賞金の多い)レースに、より多く出場できます。

オートレーサーの世界
休みと収入が多く、長く活躍できるのがオートレーサー という仕事
- ① レース参加日数
100〜160日程度/一年
残りは、基本オフ日。一年で200日前後が休みとなる場合もあります。レースの間隔が1ヶ月ほど空く場合もあり、長期の旅行なども可能です。 - ② 平均年収
約1,476万円 ※2024年実績 - ③ 選手年齢(最年少18歳〜最年長78歳)
定年はありません。基準以上の成績を収めていれば、何歳でも選手として活躍できます。
※本ページのデータはすべて2025年1月10日現在
結果がすぐに、目に見える成果へ直結する
オートレーサーにとって、収入はレースで得られる賞金と諸手当がすべて。賞金は着順やクラスによって異なり、1億円プレーヤーも夢ではありません。
順位 | 選手名 | LG | 期別 | 取得賞金(円) |
---|---|---|---|---|
1位 | 鈴木 圭一郎 | 浜松 | 32 | 114,803,899円 |
2位 | 青山 周平 | 伊勢崎 | 31 | 110,567,584円 |
3位 | 黒川 京介 | 川口 | 33 | 67,012,390円 |
4位 | 金子 大輔 | 浜松 | 29 | 53,588,513円 |
5位 | 有吉 辰也 | 飯塚 | 25 | 53,000,603円 |
6位 | 鈴木 宏和 | 浜松 | 32 | 50,932,055円 |
7位 | 佐藤 摩弥 | 川口 | 31 | 48,723,945円 |
8位 | 荒尾 聡 | 飯塚 | 27 | 48,286,921円 |
9位 | 佐藤 貴也 | 浜松 | 29 | 41,415,575円 |
10位 | 中村 雅人 | 川口 | 28 | 41,080,902円 |
©COPYRIGHT JKA. ALL RIGHTS RESERVED.